商号:三田証券株式会社
本店所在地:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町3番11号
加入協会:日本証券業協会、公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会、日本貸金業協会会員 第005987号
登録番号:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第175号、貸金業者 東京都知事(8)第27088号、宅地建物取引業 東京都知事(2)第103950号、
不動産特定共同事業 金融庁長官・国土交通大臣第76号
適格請求書発行事業者登録番号 T6010001058171
手数料及びリスクについて:当社のホームページに掲載されている商品・サービス等(以下「商品等」という。)をご利用頂く際には、各商品等に所定の手数料・諸費用等(以下「手数料等」という。)をご負担頂く場合があります。
また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各商品等にかかる手数料等及びリスクについては、メニュー画面のバナー・リンク又は各商品等のページに記載されている説明、契約締結前交付書面、目論見書その他説明書類(以下「説明書類等」という。)を十分にご確認下さい。取引の形態や内容によって各々の取引の条件が異なってくるため、一般的なサービスの概要を説明したページには、ホームページ内に手数料等や個別取引のリスクを記載することができません。
これら商品等をご利用の場合は、説明書類等に記載されている手数料等及びリスクを十分ご確認の上、お取引賜りますようお願い申し上げます。私募商品については、広告等を行い募集する意図を持たないため、ホームページ内に各商品の内容や手数料等についての説明書類等は掲載しておりません。私募商品のお取引をされる場合は、投資家の皆様に提示する説明書類等(各種契約書、告知書等を含む)を十分ご確認、ご理解頂いた上、ご投資賜りますようお願い申し上げます。
初心者でもわかるヘッジファンド
初心者でもわかるヘッジファンド
初心者でもわかるヘッジファンド
ヘッジファンドとは?
市場が上がっても下がっても 様々な投資手法を用いて利益を追求することを目的としたファンド
相場が下がった時に 資産の目減りを避ける=hedge(ヘッジ)
ヘッジファンドと一般的な投資信託どうちがうの?
ヘッジファンド | 一般的な投資信託 | |
---|---|---|
募集形式 | 私募形式が多い | 公募形式が多い |
投資家層 | 機関投資家・富裕層の個人投資家など | 不特定多数 |
投資金額 | 1,000万円程度~ | ごく少額から可能 |
運用目標 | 市場の相場に関わらず利益を追求 | 市場全体の動きに応じた成果 |
空売り | 可能 | 制限あり |
レバレッジ | 可能 | 制限あり |
手数料 | 固定報酬+成功報酬 | 固定報酬のみのケースが多い |
※一般的な傾向を示したものであり、実際には当てはまらない場合がございます。
ヘッジファンドの特長は?
ファンドマネージャーが
自己資金を用いて運用
一般的な投資信託のサラリーマンファンドマネージャーと異なり、ファンドマネージャーが自己資金を投資し運用します。
ファンドマネージャーが、自身の投資哲学を信じている証拠でもあり、ファンドの運用成績の好調に繋がっています。
成功報酬がかかる
※利益の約20%が一般的
一般的な投資信託と異なり、「成功報酬」という手数料がかかります。成功報酬を差し引いても高いパフォーマンスを誇っているヘッジファンドは多く、成功報酬がファンドマネージャーの報酬に直接繋がるため、良い成績を残そうとする動機となっています。
ファンドマネージャーへの
厳しい目
ヘッジファンドマネージャーはたとえ厳しい外部環境であっても、常に一定の収益が求められるプレッシャーの中で運用を行っています。
ヘッジファンドには
『本気の運用』が期待できます
ヘッジファンドのメリットとデメリットは?
メリット |
解約頻度が少ない(月1回程度)ため(急な解約対応のための無理な資産売却を行う必要がなく)、リターン獲得に集中できる |
多彩な投資手法を駆使した運用が可能で、絶対収益が期待できる |
リターン獲得に貪欲なヘッジファンドマネージャーに資金運用を任せることができる |
デメリット | 三田証券が解決 | |
解約頻度が少なく、事前通知期間(例えば100日など)も長いため換金まで日数がかかる | → | 長期投資をお勧めしておりますが、比較的流動性が高いヘッジファンドをご紹介することは可能です。 |
プロ向けに設定されており、最低投資金額が大きい | → | 1,000万円程度から投資可能です。 |
非公開の情報が多く、敷居が高い。どこでどうやって買えるのか分からない | → | 担当者より情報提供させて頂きます。また、ご購入後は月に1度、日本語でのレポートを送付いたします。 |
こんな方にオススメ
下落相場でも安定した収益を
目指したい方
より専門的な運用で高い
パフォーマンスを目指したい方
1,000万円以上のまとまった
ご資産の運用を検討している方